Contents
※ 男性ムダ毛処理人気N0.1の「ヒゲ脱毛」はケノンがあれば解決?!
ヒゲの脱毛をする男性は年々増加傾向にあります。それというのも男性専用の脱毛サロンや医療クリニックが増えたことにより、男性の美意識が向上してきたことが起因しているのでしょう。
ですが、男性用の脱毛サロンや医療クリニックへわざわざ出向いて脱毛をする人はまだまだ少数派。女性のようにはおいそれとは踏み込めない男性も多いのではないでしょうか。
それでも毎朝の髭剃りに辟易しているという人にオススメなのが、家庭用脱毛器「ケノン」です。
ケノンは、今や人気No1の家庭用脱毛器。そのシェアの4割は男性というほど、男性にも多くの指示を得ている脱毛器です。ケノンを使ってヒゲ脱毛を実証して見せているサイトのなんと多いことか!
そこで!本当にケノンでヒゲ脱毛はできるのか?
ケノンでのヒゲ脱毛について、このサイトでも検証してみたいと思います!
効くの?効かないの?口コミが二分しててどっちがホントかわからない.
ケノンはあらゆる口コミサイトでも話題沸騰!あの大手ネットショップ御三家「Amazon・楽天・Yahoo!」のレビューでも膨大な数の口コミが投稿されています。
それらの口コミ情報全てに目を通してきましたが、
「1年間ガンバッたけど全く効果がない」「根気強くやってたら毎日処理しなくてもいいくらいにはなった」「確かに使ってればそれなりに効くけど完全ではない」などなど、様々な意見が入り乱れていて本当のところはどうなのか?全くわかりません。
さらに、ケノンを使って実際にヒゲの脱毛を検証しているサイトを見てみてもやっぱり「効く派」と「効かない派」で分かれます。
まさに情報が錯綜している感が否めません。実際問題、ケノンはヒゲに効果があるのでしょうか?
そこで「口コミ掲示板」の王道「5チャンネル(旧2ch)」をのぞいてみました。
※ 5ch(旧2ch)の反応をチェック.
経営体系が変わったというので名前も「2ch」から「5ch」に変わってしまいましたが、大手の口コミ掲示板であることに変わりはありません。ケノンでのヒゲ脱毛についての投稿を見てみましょう!
> ヒゲ脱毛に関しては効果があるという人とないという人がいる。正直やってみないとわからない。
> フラッシュでヒゲは期待しないほうがいいでしょう。ですが効くという人もいます。効いたらラッキー!
> 1年やったけどあごヒゲなくならない・・
> シンプルに効くやつもいれば効かないやつもいるってことでしょ。100%効かないって断言するから反論される。
> あごヒゲは毎日レベル10でやってる。おかげで今ではすっかり100円玉くらいの範囲だけになった。
> ヒゲ始めて2ヶ月くらいだけど、朝剃って夕方生えてくるジョリジョリ感がだいぶ変わってきた感じはある。3日に1回くらいストロングで丹念にやってる。
という感じで、5ちゃんねる内でもやや分裂気味。
やはりどうしても「個人差」という言葉が付きまとうようです。
それでもケノンはヒゲ脱毛にまったく望みのない脱毛器ではない.ということがわかりました。まさにやってみないとわからない!効く人には効くし、効かない人には効かないということでしょうか。
※ それでも脱毛サロンやクリニックよりは断然安上がり!料金の違いは?
ケノンでのヒゲ脱毛が、効くにしろ 効かないにしろ 脱毛サロンや医療脱毛クリニックに行って、
わざわざ契約をした後で「まったく効果が無い!」というのと、「まあ半分諦めモード」でケノンを購入して、髭剃り感覚で処理を続けていたら「なんか髭剃りが楽になった!」と効果を感じるのでは、期待値に対する見返りが大きく違います。
そしてフトコロ具合も・・
参考までに、脱毛サロンなどでヒゲ脱毛をした場合の平均的な金額を調べてみました!ケノンの価格と比較して参考にしていただくことで、購入時の判断の基準にもなるのではないでしょうか。
《脱毛サロンでするヒゲ脱毛》
脱毛サロンでのヒゲ脱毛は、とにかく ひたすら通い詰めることを余儀なくされます。
男性のヒゲ脱毛に関しては特に、フラッシュ脱毛ではそれだけ回数をこなすことが重要になってくるのです。
照射回数に関しては、どの程度の処理をするか によっても違ってくるのですが、脱毛サロンでツルッツルの無毛状態を目指すのであれば、施術回数は24回から 人によっては30回以上の施術が必要になるケースがあります。
一部を残す、いわゆる「デザインヒゲ」を目指すのも、一定のパーツだけを残してあとはツルツルにするワケですので大体このくらいの回数はかかるでしょう。
それぞれの脱毛価格の平均は・・
・ツルツル&デザインヒゲ|回数:25回〜30回/期間2年〜3年,価格:30万円前後
・ヒゲの濃さを調節|回数15回〜20回/期間1年〜2年,価格:15万円〜20万円
《医療レーザークリニックでするヒゲ脱毛》
脱欧サロンに比べて圧倒的に効果の高い医療レーザーを持ってしてもヒゲ脱毛はかなりの回数を要します。それでも脱毛サロンよりは回数はかなりは減ります。
・ツルツル&デザインヒゲ|回数:10回〜15回/期間1年半〜2年半,価格:10万円〜15万円
・ヒゲの濃さを調節|回数5回〜8回/期間1年〜1年半,価格:5万円〜10万円
脱毛サロンは近年、脱毛方法の進化を遂げ、新たにオープンするサロンはこぞって「スピード脱毛」が可能なところがほとんどとなってきています(「スピード脱毛」とは “毛周期” に左右されず、むしろ休止期の毛の方に作用するという画期的な方法で、これにより施術間隔が大幅に短縮されるようになりました)。
さらに医療レーザー脱毛でもスピード脱毛が可能な新たな脱毛機を導入する医院が徐々に増えています。
そのため上記で表示した期間は、スピード脱毛を選択した場合では1ヶ月に1回の施術になることから、大幅に短くなることが予想されます。
ケノンでヒゲ脱毛をすることのメリット・デメリット
上記に示したような価格的な問題はケノンでヒゲ脱毛するメリットのひとつです。その他にもケノンでヒゲ脱毛をすることのメリットを挙げてみましょう!あわせてデメリットも。
【ケノンでヒゲ脱毛するメリット】
1.コスパの良さではどの家庭用脱毛器にも負けない.
ケノンは国内で販売されている家庭用脱毛器の中で、もっともカートリッジの種類が豊富なことで知られています。
2017年の5月に新規バージョンUPとともに新たに開発された「プレミアムCT」を含め全5種類のカートリッジから自分の好きなタイプのものを選べ流というのはユーザーにとってはうれしいですね。
それぞれのカートリッジを部位別に使い分けることで、より細かいパーツの照射が正確にでき、カートリッジ自体の寿命も伸ばせます。
プレミアムCTだけでも全身脱毛が数十回分できてしまうという凄さで、各種1種類1個づつ持っておけば、事足りてしまうという、まさにコスパ抜群の家庭用脱毛器。
ケノンでの脱毛は、一度無くなった毛でも数年経てばまた生えてくるというフラッシュ脱毛特有のリスクがあります。
脱毛サロンで脱毛した場合、再発する度に再び契約し直して通う必要がありますが、ケノンですとカートリッジの残量が続く限り 本体さえ壊れなければ永遠に?使い続けることができます。
1回の買い物でヘタをすると「生涯使うことが可能」な家庭用脱毛器なのです。
2.医療レーザーやレーザー式脱毛器トリアと比較すると痛みが少ない
ヒゲ脱毛については、ケノンでもストロングCTなどでの強力なパワー照射が必須なので必ずしも痛みが無いとは言えません。
むしろ必ず痛みはある!と思っていたほうがいいでしょう。ですがヒゲやVIOなどのデリケートゾーン以外では、ほぼ痛みはなく 快適に脱毛処理ができます!
3.美顔CTのフォトフェイシャル効果で男性でもツルピカ肌に!
今では男性でもお肌の状態を気にする人が増えています。
「とにかく清潔感のある男性がモテる」というのは今に始まった事ではないので、ヒゲ+アバタヅラという女子が嫌いがちなアイテムをケノン1台で攻略してくれます!
【ケノンでヒゲ脱毛するデメリット】
1.永久脱毛ではないのでまた生えてくる
ケノン以外のフラッシュ式脱毛器全般にいえることですが、やっぱりここはネックです。再び生えてくることを阻止するためにも、定期的な照射は必須です。
2.ヒゲで効果を実感するには長期間の使用が必要
フラッシュ脱毛の最大の欠点ともいえる部分で、購入して使い始め すぐに効果を実感出来ることはまずありません。根気強く使い続けることが大切。ですが大半の人は途中で挫折して使わなくなるというパターンです。
3.ヒゲやデリケートゾーンの脱毛では肌トラブルのリスクが高い
ケノンのストロングCTを使ってするレベル10(最高レベル)でのワンショットがイチバンヒゲなどの剛毛には効果が高い照射方法とされています。
ですが、この方法は火傷や炎症などの肌トラブルを引き起こすリスクがもっとも高い方法で慣れていない人がいきなり使うには危険です。
ケノンのヒゲ脱毛で効果が出る人と出ない人の違いは?
では次に今回のこのページのテーマである「効果の差」について、ヒゲ脱毛で全く効果が出ない人とすぐに効果が出る人の違いはなんなのか・・ というところを探っていきいと思います。
そもそもどうしてこのように効果に差が出てしまうのか、考えられる理由をあげていきましょう。
〈理由その1〉・・使い始めてまだ数回しか照射していない。
当然ですがケノンでのヒゲ脱毛は、特に濃い人の場合 4,5回照射したくらいではビクともしません。
ヒゲはかなり密集して生えていますので毛根同士が密接しており、一致団結状態で防御しています。
自身のヒゲの力を舐めてはいけません。ジックリと本腰を入れて取り組む姿勢が大切です!
〈理由その2〉・・照射パワーが明らかに不足している(使い方が甘い)。
照射時の痛みを恐れるあまり、知らず知らずのうちに自己防衛してしまっていることが考えられます。ヒゲには少々荒療治が必要な場合が。
照射前後の冷却準備を徹底的にして、皮膚の状態を相談しながらでもMAX10のワンショット脱毛を!
人によっては、1回の処理に複数回照射することもあるのだそう。つまりそれくらいする覚悟が必要だということです。2度打ち・3度打ちといった使い方はケノン販売元は推奨していませんのでオススメはできませんが、するのであれば「自己責任」で。
様子を見つつ準備万端整えて ムチャをしない程度にどうぞ。
〈理由その3〉・・自身のヒゲ脱毛をケノンにだけ丸投げしている。
「え、どういうこと?」と思われた方は、実際にケノンにのみ脱毛効果を託している人ですね。そしてゆくゆくは「ケノンなんてヒゲには全く効果ない!ケッ!」と5chで口コミを投稿する人です。
男性のヒゲは「性毛」という毛に属するもので、男性ホルモンの影響をもろに受けています。例えば薄毛の治療の場合、育毛剤などに頼りっぱなしではなく自身でも脱毛を抑制する努力をするハズ。ケノンでのヒゲ脱毛もそれと同じと捉えましょう。
具体的には、ケノンの力をバックアップするような男性ホルモンを抑制するサプリメント(ノコギリヤシ含有サプリ)を服用するといった方法があります。
そのほかにも、生活習慣そのものを見直すことも薄毛改善と同じで重要です。
抑毛効果が高い成分を含んだ食事を定期的に摂る。推奨できるのは「和食」で、大豆を多く含んだ食事メニューが豊富です!そして別ページでも紹介していますが、ホルモン分泌を抑制するために「ツボ押し」をしたりするのも効果的です。
ケノンでヒゲ脱毛を成功させる!
ケノンは脱毛サロンや医療クリニックで脱毛するよりは、断然リーズナブルにヒゲ脱毛ができる家庭用脱毛器です。ですが、数ある家庭用脱毛器の中では、まあまあ高額な部類に入る電化製品。
せっかく高いお金を出して購入したのですから、最初だけ使って あとは “タンスの肥やし” にするには勿体無い!ケノンでのヒゲ脱毛を成功に導くためにはどうすればいいのでしょうか。
※ 剛毛すぎるヒゲには重ね打ちもやむを得ない!?
前述しましたが、ヒゲの毛根は ヒゲと同じく密集しています。しかも深い。
そのためレーザーによる照射ならば、”1点集中突破” という光の性質から、毛根の奥深くまで到達できます。それに比べると光が分散しやすいフラッシュ式の光線では、どうしても奥深くまでは熱エネルギーは及びません。
ということは、もはや〈効かない理由 その2〉の「使い方が甘い」というより、「スパルタ脱毛」に意識を切り替えて処理をする方法しかありません。熱エネルギーをより深く毛根レベルにまで作用させるためには、1回の処理で重複して照射をするということも1つの手段!トライする価値はあるでしょう。
例えば口周りであれば、通常1ショットづつの1周まわってで終了ですが、そこを1周で終わらずに2〜3周続けて照射します。ただし、完全に照射が終了したあとは、必ず1週間 ないし2週間は開ける事。
何度も言うようですが、絶対に無理だと思うような照射(痛みが強い・赤み/炎症がひどい などは絶対にNG!)はしないよう 肌の弱い人は特に!必ず肌の様子を見ながら、冷却を完璧にしておこなってください。そして「イケる」と思った時のみ重ね打ちをしてください。
※ 照射後のアフターケアと日頃の肌の保湿が重要.
と、まるで女性の場合も同じことがいえますが、肌が乾燥していると照射時の痛みはより強くなります。
痛みを軽減するためにも、保湿ケアは照射後だけではなく、日頃から 朝・晩のお手入れとして心がけるようにしましょう。
「そんな女みたいなことできないよ」と思われる方は、照射時には保冷剤を鬼のように準備して徹底的に冷やすことを忘れずに!
※ 1回の処理後、毛周期に準じて2ヶ月間隔を徹底する.
1回の照射で2度打ち・3度打ちをすることは肌への負担がかなり大きく、照射後の肌は非常にデリケートな状態になっています。そのため、肌トラブルへと繋がりかねません、その後のケアとしては保湿をしながら様子見。場合によっては2ヶ月〜3ヶ月の間をおくことも必要です。
脱毛サロンがどんどんスピード脱毛へとシフトしていっているにもかかわらず、医療レーザークリニックの多くが 未だに「毛周期に沿った処理間隔での施術をおこなっている」ということはそれだけ効果があるからに他なりません。
結果を出したくて、ハヤる気持ちもわかりますがここはグッとこらえて毛周期間隔での照射に切り替えるのもひとつの手かもしれません。
そしてヒゲ脱毛も慣れてくると案外思い付きや気分で照射間隔もマチマチになりがちですが、やはりそこはちゃんと 医療脱毛のカルテよろしく、メモ書きでも何でもいいので必ず記録することも効果UPに繋がります。
※ ヒゲに最適!ケノンの「ストロングCT」は絶対買い!
人によってはストリロングCTでなくても効くという(むしろラージCTの方が効くという説も)ありますが、ストロングカートリッジはもともと「ヒゲ専用カートリッジ」として開発されたものです。
剛毛なヒゲのためにパワーも倍増されている特別なカートリッジなのでヒゲの脱毛には欠かせません。ケノン販売元では、このストロングカートリッジの購入は、ケノン購入時に「レビューの投稿と交換条件」でプレゼントされることがほとんどです。
貰えるものは貰う!ということで、レビューの投稿をしてストロングCTは必ずGETしておきましょう。ヒゲ以外でもVIOや脇などの剛毛な毛質の部位に活躍してくれます!
s;
ケノンでのヒゲ脱毛が成功するとこんないいことがある.
根気強く照射を重ね、徐々に効果を実感できるようになればどんなメリットがあるのでしょうか。
○ 電気シェーバーやカミソリでの毎日の処理回数が減り、時間にゆとりが生まれる
電動シェーバーもいいものになると数万円する値段のものもあります。そして替え刃だ何だと 購入後のランニングコストも年間にすると結構な金額に。ですが毛が減るということは一切なく、ひたすら替刃を定期購入し続けなければなりません。
一方ケノンでの脱毛処理は処理をし続けることで、間違いなく毛根へのダメージを蓄積し 発毛力を弱らせることができます。それがたとえほんの少しづつだとしても、シェーバーでの不毛な処理よりは、将来的にはヒゲの処理回数が減るであろう脱毛処理の方が圧倒的に有意義な時間になるのではないでしょうか。
○ 案外「髭剃り」よりは手軽で手間も少なく処理できる?!
髭剃りのようにシェービング剤を塗ったりする手間は必要なく、冷凍庫から保冷剤を取り出し照射する。ただそれだけ!照射後はタップリ保湿をして終了!
○ 脱毛サロン・クリニックへの予約や通う煩わしさがない。
自宅でいつでも好きな時に脱毛処理ができるので、スケジュールの調整や電車の時間確認・空き状況のチェックなど余計な煩わしい作業をしなくて済む。
○ 見るからに清潔感が漂い、周囲に好印象を与える!
やはり清潔感あふれる見た目は女性のみならず同性にも好印象を与えます。綺麗に剃っているのに青髭が残ってしまうとあまり印象は良くありません。そんな泥棒ヒゲ状態からも解放されます!
○ 見た目の印象が良くなるれば、自然とオシャレにも気を使うようになりますます好感度UPに!
ヒゲの処理回数が減ってくると、少しですが時間にゆとりが生まれます。そうなると、身支度を入念にする時間ができることから 身だしなみにより気を使えるようになり、結果オシャレに!
ケノンでヒゲ脱毛を成功させる鍵は「継続」
最後に、やはり何と言ってもケノンでのヒゲ脱毛を成功させる唯一の鍵、それは継続すること。これに他なりません。ケノンはフラッシュ式の脱毛器ですから、毛根自体を破壊することはできません。
なので一旦脱毛して生えてこなくなったヒゲも、数年経てばほぼ確実にまた生えてきます。再発を避けるためには定期的に照射を繰り返すこと。ズッと使い続けれる自信があるのであれば、カートリッジの消耗を考えて予備を準備しておきましょう。