もはや家庭用脱毛器として不動の人気を誇っている「ケノン」。楽天のランキングではその他のあらゆる電化製品を抑えて家庭用脱毛器が!常に上位に君臨するほどの人気ぶりには驚くべきものがあります。
今回はそんなケノンの機能のひとつである『美顔機能』に焦点を絞ってリサーチしていきたいと思います。
Contents
※ ケノン の美顔機能が実はスゴイ!って知ってた?
ケノンの「美顔機能」とは、付属の ”スキンケアカートリッジ” を付け替えることで本体が自動で認識してモードを切り替え、使うことができるようになる機能です。
顔だけでなく、体の様々な部位に使うことができるので ”美顔” というよりは、「スキンケア」と呼んだ方がふさわしいでしょう。
実際、以前 イーモやイーモリジュの頃は、”美顔カートリッジ” という名称で扱われていました。ですが、現在は正式名称を ”スキンケアカートリッジ” としています。
ケノンが、その美顔機能でもかなりの効果が期待できる脱毛器でもあることは知る人ぞ知る?事実です。
ケノンの美顔はシミやシワ・タルミに効果が!?美顔CTの効果を徹底解説.
そもそもケノンなどのフラッシュ式脱毛器で使われている「フラッシュ光」は、美容医療の現場でおこなわれる『フォトフェイシャル』とほぼ同種の光です(「フォトフェイシャル」という言葉は医療でしか使えないもので商標登録されています)。
ケノンの場合は「光エステ」という言い方をしていますが・・呼び方はさておき、ケノンのこの光エステ機能がアナドレナイという話です。
付け替えることで美顔機能に早変わりする ”スキンケアカートリッジ” といえばケノンの付録的な存在で、脱毛機能を重視したケノンにおいては正直どうでもいい機能だと思う人も少なくないでしょう。
世間一般でも「美顔器」と呼ばれる美顔専用のものは数多くありますが、本格的な物にならないとシミやほうれい線などに対応できません。ですがケノンの美顔機能においてはエステサロン級ということでかなりの注目を集め、多くの女性誌でも取り上げられています。
そのような雑誌で取材をされた美容ライターさん達からも高い評価を受けていて、「プロレベルの美顔が自宅で簡単にできる商品」とまで言われています。
ケノンの美顔機能の効果って例えばどんな効果?
そもそも脱毛機能重視で作られている家庭用脱毛器でどうして美顔機能が付いているのか?またどうしてそれが効果があるの?と、不思議に思う人もいると思います。
ではその辺の事情は「具体的にケノンの美顔機能を使うことでどんな効果が期待できるのか」ということを説明した後で詳しく解説するとして、まずはケノンのスキンケアCTを装着することで得られる美顔効果がどんなのもなのかみてみましょう!
|ケノンのスキンケアCTで得られる美容効果.
【シミ・ソバカス改善】
ケノンのフラッシュから発せられる「IPL(インテルス・パルス・ライト)」という光は、こちらのページでも解説していますが、メラニン色素に反応する光を発車して毛根を弱らせるというもの。
シミやソバカスの原因はメラニンです。メラニンに反応する光を照射するわけですから効果がないほうがおかしいというもの。IPLのフラッシュは肌のターンオーバーを促し、活性化させてシミやソバカスなどを改善する効果があります。
同様にクスミや色素沈着といった、あるだけで老け顔に見えてしまう肌も改善されワントーン明るい肌へと導いてくれます!
【ほうれい線・タルミ改善】
「ほうれい線」とは年齢を重ねることで、肌内部のコラーゲンやエラスチンなどの肌にハリを与える成分が減少することによって起こるもの。
エラスチンの減少により、コラーゲン同士を結びつけ肌にゴムのような伸縮性や弾力を補うことが出来ず、結果コラーゲンも減少し水分が不足するという自体になります。
IPLという光には肌細胞を刺激し、活性化させてコラーゲンの生成を助けます。外から補うのではなく、内側からの生成を促すことで肌にハリを与え、すでにあるシワやタルミ・ほうれい線などの老化防止を改善するのに役立ちます。
【ニキビ・ニキビ跡殺菌&予防】
さらにIPl光には「殺菌作用」も期待できます。この殺菌効果とターンオーバーの促進によりニキビやニキビ跡の改善が期待できます。
肌を殺菌してクリーンな状態を保つことはニキビ予防・改善にはとても大切なこと。ケノンの美顔機能は、照射時の熱と光によってそれを実現することができるのです。
ただあくまでも「ニキビの予防」と「ニキビ跡」への作用のみで、炎症して膿んだ状態のニキビを治す効果はありませんので、そのようなニキビに一生懸命照射をして「ケノンの美顔機能って全然効果ない!」とならないように。
炎症して膿んでいる状態のニキビに直接照射することは、逆に光の熱でさらに悪化させることになりかねません。くれぐれも「ニキビを治す」という目的で使用するのはやめましょう。
【イチゴ鼻・毛穴の開き改善】
プツプツとした毛穴の黒ズミって気になりますよね?このようなプツプツの原因は、肌のタルミやキメの低下・過度な皮脂の分泌/酸化などによる毛穴の開き。
ケノンの美顔機能は、このような開いた毛穴に作用し毛穴を引き締める という効果が期待できます。開ききった毛穴をIPLのフラッシュ光によって徐々に閉じ、キメを整えていきます。肌のキメが整ってくると、肌そのものが光を反射するようになり毛穴が目立たなくなります。
クリニックで治療する場合はかなりの料金がかかる!
上記のような様々な美容効果がケノンの美顔機能では期待できるわけですが、これらの治療を美容クリニックで本格的にやろうとするとかなりの費用がかかります。
美容治療にはレーザーをはじめとして様々な治療方法がありますが、一般的な治療方法と価格の相場を参考までの掲載しておきます。
◎ レーザー治療|ニキビ跡の炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)やレーザートーニング・フラクセル・サイトン・シミ取りレーザー(ヤグ/Qスイッチルビーレーザーなど)・・・価格相場 5mmの範囲で1万円〜2万円前後,1cm四方になると3万円以上.15万円以上するものも.
◎ ヒアルロン酸注入|ほうれい線・シワの治療・・・価格相場 1部位3万円弱〜10万円.
◎ 内服薬・外用薬|美白・肝斑治療(トラネキサム酸やビタミンCなどを服用しながら美白外用剤ハイドロキノンなどを直接塗布していく治療法です)・・・1万円〜1万5千円前後.
◎ ケミカルピーリング・イオン導入|肌に浸透させることであらゆる肌トラブルを解消・・・価格相場(浸透させる成分とクリニックによって異なりますが、ケミカルピーリングの方が若干安いです)1回5千円〜3万円強.
上記のようにクリニックで本格的に治療をしようと思ったら、万札がいくらあっても足りない状態。人気のケミカルピーリングなどの1回の価格が5千円程度ということで、キレイになるにはそれなりに経済力も必要?ということを考えさせられます。
「クリニックでの治療はお金がいくらあっても足りない!」というほど高価な美容ケアが、ケノンの美顔機能によって実現できるとしたら・・ 脱毛の付随機能として付いているものでこれだけの効果が得られる可能性があるとしたら、ダメ元でチャレンジする価値は十分にあるのではないでしょうか。
ケノンの美顔機能ではどうしても改善できないものもある.
ケノンの美顔機能でも、やはり本格的な美容医療にはかなわないものがあります。例えば・・
肝斑|シミと似ている症状ですが主な原因がホルモンバランスの乱れやストレスからくるもののため、いくらメラニンを撃退しても意味なし.
クマ|目元にできるクマには、その原因によって様々なタイプのものがあります。代表的なものは「茶クマ」「青クマ」「黒クマ」の3種類。これらのクマはそれぞれ発生する原因が違います。この3つのうちケノンの美顔モードで効果が期待できるクマは「茶クマ」と「軽い黒クマ」です。
茶くまの原因はメラニン色素によるもので、まさにケノンがイチバン得意とするところ。効果が期待できるのは当然といえば当然といったところです。そして黒クマの原因は 肌のタルミによる「影」!確かにケノンの美顔モードでは皮膚のタルミにも効果が期待できるものではあります、がっ!それはほんの数日の間にできた軽い程度の黒クマ。老化による皮膚のタルミからくる ”経年劣化” した黒クマには到底太刀打ちできません。
ホクロ|ホクロに関してもクマ同様で、改善できるものとできないものがあります。
色が薄く比較的小さいホクロであればケノンの美顔モードでも改善することができますが、大きいホクロ・凹凸があるホクロなどホクロの種類によってはケノンでは対処できないものもあります。自分で判断しかねるような時はそっとしておくのが得策。保護テープなどでキチンと隠してから照射しましょう。
美顔効果が実感できるようになるのは何回目くらいから?
上記のように、ケノンのスキンケアCT装着時の「美顔モード」には、期待できる効果とそうでない効果があります。
そこで効果があるとされる肌トラブルに対してどれくらいで実感できるようになるのか。一概に「効果」といっても肌トラブルの種類によって効果の出方には差があります。肌のハリ感や潤いは使った翌日から効果を感じているという声が多く、肌の明るさがワントーン明るくなったという驚きの結果も。
ですがシミやソバカス、そのほかタルミなどについてはやはり個人差が大きく、シミに関して「3回目の照射後から効果がで始めた」という人や「2回目から頬に潤いを感じ始めシミの薄くなった気がする」などの声がある一方で「まったく変わらない」「スベスベになるまでには程遠い・・」など、ほとんど効果を実感できないという人もいるというのが現実です。
脱毛効果と同じく、美顔効果も人それぞれ個人差が大きく関係してくる問題のようです。
ケノンの美顔器の使い方を教えて!
ケノン脱毛モードの使い方については、別ページでも詳しく解説していますが、ケノン美顔モードの使い方もいたって簡単です。
【ケノン ”美顔モード” 使い方】
まずは照射前の準備として、脱毛の照射時と同じく、照射する部分の皮膚を清潔にして 何もつけないスッピンの状態にしておきます。
1)電源コードを接続(本体裏面)してコンセントをプラグにさす/ 家庭用電源100v.
2)スキンケアカートリッジを装着.
3)電源スイッチボタンを押して電源を入れる.
電源ボタンは右下。電源を入れるとケノン本体が装着されたカートリッジを自動認識、「スキンケアモード」になっていることを確認してください。
4)照射レベルを調節する / 【 ▲ / ▼ 】アップダウンボタンで自分の好みの出力に調整(照射レベルの調整).
レベルによって連続で光る回数が違ってきます(5回〜10回の間)。美顔モード時では連射モードになります。
5)照射口を肌に当てる.
照射口を正確に、水平に当たっていないと皮膚認識が正確に行われない可能性があります。しっかりと肌に照射口のフレーム部分が密着するように当てましょう。
6)ハンドピースの照射ボタンを押してフラッシュ照射!
シッカリと肌に押し当ててスタートボタンを押してください。連射が止まるまでスタートボタンは押したままで、連射が終了すると自動的にチャージを開始し、次のショットに備えます。
7)照射後は再び冷却剤を使って肌を冷やして落ち着かせます.
美顔モードでは、脱毛モード時に比べるとやや光の出力が低く設定されているようで、ほとんど痛みを感じることはありません。
照射も常に連射になりますので、より痛みを感じにくくなる設定になっています。よってクーリングの必要性はそれほど感じませんが、照射後は多少熱を帯びて火照っている可能性がありますので、保冷剤の準備は整えておきましょう。
美顔CTを使ってお手入れをする頻度はどれくらいがベスト?
ケノンの美顔モードでのお手入れは、脱毛と同じく定期的な処理を繰り返すことでツルツルなお肌を実感できます。
脱毛でもヒゲやVIOラインなどでは1週間に1度という処理頻度が効果が効く と、にわかに噂されているくらいです。美顔モード時ではあくまでも「美肌をサポートする」というコンセプトでの仕様ですので脱毛とはまたちょっと違った処理間隔で大丈夫です(ちなみに脱毛モードでは2週間に1回が推奨されている処理間隔です)。
【ケノン ”美顔モード” 使用時の注意点】
● 毎日の使用は完全NG!
|「早く効果を実感したい」「もっとキレイに!」と、はやる気持ちはわかりますが、毎日使っても効果が高まるということはまずありません。
連続してフラッシュを当て続けることで肌への負担が大きくなる可能性が高く、逆にダメージを与えることになります。
回数を多く照射すればいい、という訳ではないのです。また、毎日照射することはカートリッジの無駄使いにもなります。
● 脱毛CTと同時に使うのも完全NG!
|例えば「顔の脱毛処理をおこなった後にさらにスキンケアCTで美顔ケアをおこなう」というような行為です。脱毛の照射とスキンケア照射を続けざまにするのは肌への負担が大きく、トラブルを招く行為です。
脱毛処理と美顔処理を同じ部位で並行しておこなうのは正直オススメしません。なぜなら脱毛でも美顔でも出力の違いがあるだけの同じIPL光を使っていることに変わりはないからです。
今日は脱毛、明日は美顔というような処理は、毎日照射をするということで肌への負担はかなり大きくなります。それぞれを ”違う部位” でするのであれば何の問題もありません。
● 照射の出力レベルは必ず低い段階から!
脱毛の処照射と同じく、美顔モードでも必ず低い出力からの照射を心がけましょう!美顔モード時でもレベルが高ければ高いほど効果は実感できますが、その分肌へのリスクも増えます。
脱毛の出力よりも低く設定されているとはいえ、やはり最高レベル「10」での照射は痛みを感じる人もいるほどです。特に美顔機能を使う部位はデリケートゾーンであることが多いため、より細かい出力設定が不可欠です。
段階を踏んで徐々にレベルを上げるように注意を!
● 照射する前後のクーリングを習慣づける.
スキンケアCTでの照射は脱毛時よりも痛みは少ないですが、それでも高レベルになると部位によっては痛みを伴います(特にvioラインのケアをする場合)。
美顔モードだから大丈夫、と決めつけるのではなく、普段からケノンを使う際は必ず保冷剤を準備する習慣をつけるようにしましょう。もしもの時に慌てて用意することのないように!
● 炎症中のニキビ・生まれた時からあるホクロ・アトピーで皮膚が弱い部分 などへの照射は完全NG!
「ひょっとすると美顔機能で治るかも・・」と、あえて赤みのあるニキビや長年あるホクロ・アトピー体質で皮膚の弱い部分 などに照射をするのはやめましょう。
ご自身が皮膚科医、もしくはなんらかの医療知識があってプロとして判断をした上での照射であれば問題ありませんが、そのような部位へ シロウト判断での照射は危険です。
さらなる肌トラブルへと発展する可能性があるような行為は慎みましょう!
● 付属のサングラス もしくはゴーグルを必ず装着!
ケノンも扱い慣れてくると、「これくらいなら・・」とサングラスなどをせずに裸眼状態で照射をする人が増えてきます。
ですがフラッシュなどの強く点滅する光を何度も見続けていると眼球にはかなりの負担がかかっています。「失明」まではいかずとも、なんらかの異常をきたす恐れは十分にあります。
特に顔への照射時には必ずサングラスを装着するようにしましょう!
【ケノンスキンケアCTの ”美顔モード” が使える部位】
ケノン 美顔 モードでの処理ができる部位は顔だけではないことは冒頭に述べた通りですが、では実際に体のどんな場所に使えるのか具体的に見ていきましょう。
○ 「VIOライン」・・まず絶対に使いたい部位はココ!特に Iラインは下着や生理用品のコスレなどから色素沈着を起こして黒ズンでいるケースが非常に多く、またvラインの足の付け根部分なども同様にくすみが見られるという場合があります。
ケノン公式販売元では、ケノンをI・Oラインに使うことを推奨していませんが「自己責任」ということであれば特に禁止はしていません。ましてや美顔モード時に使われるスキンケカートリッジは脱毛用のカートリッジよりも出力設定が低く、脱毛モード時よりも安心して使うことができるでしょう。ですがそこはやはり ”超デリケートゾーン” ということで念のため保冷剤などの準備は怠ることのないように!
○ 「首」・・意外と気になるのが「首のシワ」ではないでしょうか。経年の間にシッカリと刻まれてしまったシワはちょっとやそっとでは取れないかもしれませんが、ケノンはいつでも好きなときに使える自分専用の脱毛器。
美顔ケアも気付いた時にササッと照射を繰り返すだけで徐々に効果は実感できるでしょう!
○ 「脇」・・脇も比較的黒ズミが発生しやすい場所です。また皮膚がデリケートなので横ジワも何本か見られる場合もあり、ちょっと厄介な場所と言えます。
脱毛処理と同時進行する場合は日付を変えて肌への負担を極力減らすようにしましょう。同日に脱毛とスキンケアの照射をおこなうことのないように!
○ 「鼻」・・鼻もまた毛穴の黒ズミ・プツプツが気になる場所です。いわゆる『イチゴ鼻』というやつですね。
スキンンケアCTでは毛穴の開きも改善することが期待できますので鼻への照射はオススメ!ですが鼻の穴(粘膜部分)に光が入らないように細心の注意が必要です。
実際にケノンの美顔器を使った人の口コミが知りたい!
ではここで、実際にケノンの美顔モードを使ってスキンケアをした人の口コミを、良いものから悪いものまで、かき集めで掲載させていただきます。(楽天みんなのレヴューより一部抜粋 他)
> なんだこれ・・連日の猛暑と生理前。確実に毛穴パックりの時期なのに開かなーい!なんで?顔脱毛をレベル8で1回と美顔フィルターで1回当てただけなんだけど、なんかすごいかも。フォトをサロンで受けてて良いのは知ってました。これから年齢に逆らってどんどん美肌になるぞー!!
> 脱毛器にオマケで付いてくる機能だろうとそこまで期待していなかったのですが、1回目から効果を実感。全体にハリが出て、頬の涙型に垂れていた毛穴がキュッと丸い毛穴に戻ったのにはビックリ!週1で使っていますが、このお値段でこの機能は本当にコスパ最強です。パワーは最高レベルの10にしていますが、脱毛のカートリッジよりだいぶ弱く感じます。痛みもほとんど無いので安心して使えると思います。
> 毛穴が目立たなくなってきた気がします。もっと毛穴とほうれい線が目立たなくなるように頑張ります。
> まだ1回しか使っていませんが、やっぱり脱毛のとは違いますね。肌を痛めないように連続フラッシュみたいになります。ほんのりあったかい感じです。でもしっかり冷やさないと少し痛いです。
> 毛穴の開きが気になり使用を始めましたが、毛穴に関してはまだ効果はわからない。ただ吹き出物を潰してしまった後の治りは早い。
> スキンケアカートリッジ追加購入です。結構使うので追加で購入しました。本体購入時に同時にお安く購入するべきでした。
> ケノンの3つのカートリッジを使った中で、一番センサーの効きが良くないと感じます。照射後数時間で肌のハリがでたという良い点が相殺されます。2点購入でまだ1点目の使用ですので個体差があるのかは確認できていませんが、初期不良だと良いのですが・・
ケノンの美顔機能は男性の肌にも十分対応できます!
美容は今や女性だけのものではなくなっています。男性でもニキビや吹き出物のないツルんとした綺麗な肌は、清潔感があって好感度がアップします。そのため昨今ではヒゲの脱毛をする男性が急増しています。
もはやヒゲは男の象徴ではなく、ただのムダ毛として不要な長物となってしまっているようです。無精髭や青髭は職場では身だしなみがなってないと注意され、女性からも不潔でだらしない印象を持たれます。
毎朝の髭剃りにも無駄で不毛な時間を割かれる始末。それならばいっそ脱毛してしまった方が、かなりの無駄な時間(髭剃りタイム)が他の有効なことに使えます。
そしてヒゲが無くなったら無くなったで、今度は脱毛後の荒れた肌が気になってくるもの。そんな時に脱毛と美顔の両方の機能が付いたケノンであれば、両方を同時に進行できるという利点があります(照射する部位は別々という前提で)。
ケノンの購入者の4割が男性ということですが、今後さらに男性の購入者が増えていくことは容易に想像できます。
なかなか脱毛サロンに行ってまで脱毛をする勇気がない、足を運ぶことができない男性にとって、自宅で誰にも気兼ねすることなく 脱毛と美顔ができる家庭用脱毛器の存在は、これから身だしなみを整えていく上で必要不可欠になっていくのではないでしょうか。
ケノンのスキンケアカートリッジで男性も女性もツルツル肌に!
ケノンの美顔機能はあくまでも脱毛の「オマケ」的な存在です。ですが、そのオマケ的な存在で他の人よりも綺麗な肌を手に入れられるのならまさに儲けもの。
人によっては高いお金を出して美容医療にせっせと通い、ピーリングやイオン導入・ヒアルロン酸注入など様々な美容をおこなっています。それがケノンだったらダメ元でやっていた美顔で綺麗に!というケースも十分にありえます。
事実、スキンケアカートリッジはリピートも多く、口コミでも「本体と同時購入で安く買っておけばよかった」などの投稿があるほど。
楽天でも数々の美容部門で上位ランキングにエントリーするなど、実績も確かなケノンの美顔機能を、ぜひ自分の目で確かめてみてはいかがでしょうか!「1歳でも若返りたい!」という人は即購入あるのみ!